コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岩多箸店

  • HOME
  • 箸・商品紹介
    • ●新商品紹介●
    • 【輪島箸】商品一覧ページ
    • 【輪島うるし箸】商品一覧ページ
    • 【手描き蒔絵】商品一覧ページ
    • 【手彫り沈金】商品一覧ページ
    • 輪島塗箸
    • 【子供箸】商品一覧ページ
    • 【拭きうるし・変わり塗・お取り箸】商品一覧ページ
    • 【贈答用化粧箱・小物類】商品紹介ページ
  • 会社案内/スタッフ・職人紹介
  • 塗箸の製造工程
  • 製作・利用事例
  • 箸屋ブログ
    • 箸店の社長BLOG
      • 輪島塗箸
      • 輪島の箸について
      • 輪島の案内
      • 箸屋の道具
      • お酒大好き
      • 読書
    • 箸店社長の奥さんdiary
    • 息子のつぶやき
    • お嫁かなちゃん日記
  • オンラインショップ
  • よくあるご質問【FAQ】
  • お問い合わせ

箸店の社長BLOG

  1. HOME
  2. 箸屋ブログ
  3. 箸店の社長BLOG
2023年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 お嫁かなちゃん ●新商品紹介●

輪島うるし箸~老松~長い長い年月を経た松のような箸

こんな箸が欲しかった!唯一無二の手触り 長い長い年月を経た松のような質感に漆による重厚感のある見た目は見る人を惹きつけます。持ってみると驚くほど軽い!太めの箸がお好みの方にはきっと喜んでいただける箸です。 岩多箸店が箸の […]

2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 岩多裕之 箸店の社長BLOG

輪島塗の漆器が高価な秘密とは?

皆さんは「輪島塗」と聞いて、どのようなイメージを持たれますか? 全国には、たくさんの漆器がありますが、なぜ「輪島塗」はそんなに価格が高いのか?と思っておられると思います。 今回、箸屋ではありますが、輪島に住み、漆を扱って […]

2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 岩多裕之 箸店の社長BLOG

漆のお箸は食洗器で洗っても良いのか?

箸屋をしていて、お客様からよく尋ねられることがあります。 それは、「この漆のお箸は、食洗器を使って洗ってもいいですか?」というものです。 現在、たくさんの家庭で食洗器が使われる現代では、皆さまそう思われますよね。 食洗器 […]

2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月19日 岩多裕之 箸店の社長BLOG

オーダーメイドのお箸を作ってみませんか?

みなさん、オーダーメイドのお箸って作るのが大変そうだな~って思っていませんか? 実は意外と手軽なんです。 ・イベントや催事などに使う販促PR品やノベルティグッズを探している! ・オリジナルのキャラクターのお箸を作って、販 […]

うるし箸【大正浪漫 麻の葉/市松】
2021年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 岩多裕之 箸店の社長BLOG

岩多箸店には、縁起のいい柄のお箸がたくさんあります

日本には、古くから伝統的な文様がたくさんありますね。 身近にも探せばいっぱいあり、私たちはいつもその文様に触れながら生活をしているといっても過言ではないんじゃないでしょうか? その伝統的な文様の中には、「吉祥文様」といっ […]

2021年3月17日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 岩多裕之 箸店の社長BLOG

箸屋が子供箸の選び方を教えます!

あなたは、お箸の長さを気にしたことはありますか? 人それぞれ使いやすいと思う長さは違うと思いますが、昔から、手の大きさによって使いやすい長さの目安があります。 この目安とは、指で測れます。 親指と人差し指を広げ、指鉄砲の […]

2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 岩多裕之 輪島塗箸

輪島塗のお箸はどうやってできるの⁉

今回は、輪島塗のお箸の製造工程について書いていきます。 まず初めに、「輪島塗」とは何か分かりますか? 簡単にいうと、「輪島塗」とは、石川県輪島市で製造される漆器のことです。 ただ、この「輪島塗」という言葉を使うためには、 […]

極上青貝乾漆
2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 岩多裕之 箸店の社長BLOG

高級感あふれる【極上青貝乾漆箸】の製造工程を紹介します

岩多箸店ではたくさんの種類のお箸を製造しています。 その中でも特に私があなたにお勧めしたいお箸があります。 それは「極上青貝乾漆箸」です。このお箸は、青貝を散りばめたきれいで丈夫なお箸です。   青貝とはどうい […]

2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 岩多裕之 箸店の社長BLOG

岩多箸店でオリジナルのお箸を作ってみませんか?

岩多箸店の得意な仕事として、「オリジナルのお箸」を作るということがあります。 オリジナルのお箸と一口で言っても、いろいろな種類があります。これから、いくつか紹介していきたいと思います。     ①家紋 […]

2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 岩多裕之 箸店の社長BLOG

岩多箸店が、お付き合いしているおすすめの塗り箸の産地についてお教えします

皆さんこんにちは。輪島は少し雨が降るようになり、急に秋めいてきました。 ようやく暑かった夏も終わりですね。   今回は、岩多箸店がお付き合いしている塗り箸の産地についてお話ししたいと思います。 日本にはたくさん […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

岩多箸店

岩多箸店(岩多製箸所)

〒928-0042 石川県輪島市山本町ヲシヤ田8-7

TEL 0768-22-0346 FAX 0768-22-8873

営業時間 9:00~17:00   ※土日祝休

岩多箸店(岩多製箸所)公式通販サイト

岩多箸店(岩多製箸所)

Xはリアルタイム更新中!

最新の投稿

ゴールデンウィーク休業のお知らせ
2025年5月1日
価格改定のお知らせ
2025年3月25日
年末年始休業のお知らせ
2024年12月18日

お問い合わせはこちら

問い合わせ

〒928-0042 石川県輪島市山本町ヲシヤ田8-7     TEL 0768-22-0346 FAX 0768-22-8873 MAIL contact@wajimahashi.com

  • 岩多箸店トップページ
  • 会社案内/スタッフ・職人紹介
  • 名入れ箸(輪島箸)
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 岩多箸店 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

お気軽にお問い合わせください。0768-22-0346受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • HOME
  • 箸・商品紹介
    • ●新商品紹介●
    • 【輪島箸】商品一覧ページ
    • 【輪島うるし箸】商品一覧ページ
    • 【手描き蒔絵】商品一覧ページ
    • 【手彫り沈金】商品一覧ページ
    • 輪島塗箸
    • 【子供箸】商品一覧ページ
    • 【拭きうるし・変わり塗・お取り箸】商品一覧ページ
    • 【贈答用化粧箱・小物類】商品紹介ページ
  • 会社案内/スタッフ・職人紹介
  • 塗箸の製造工程
  • 製作・利用事例
  • 箸屋ブログ
    • 箸店の社長BLOG
      • 輪島塗箸
      • 輪島の箸について
      • 輪島の案内
      • 箸屋の道具
      • お酒大好き
      • 読書
    • 箸店社長の奥さんdiary
    • 息子のつぶやき
    • お嫁かなちゃん日記
  • オンラインショップ
  • よくあるご質問【FAQ】
  • お問い合わせ