2022年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 お嫁かなちゃん ●新商品紹介● 〜新商品が追加されました~「柳にカエル」 輪島うるし箸のコーナーに「柳にカエル」が追加されました。輪島うるし箸の商品一覧はこちらからご覧ください! こちらの箸は小野道風の有名な逸話である「柳にとびつく蛙」をイメージして作りました。 小野道風が書の道を志したものの […]
2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 お嫁かなちゃん NEWS ウクライナカラーの輪島うるし箸の売り上げの50%を寄付します。 岩多箸店は輪島塗の産地として著名な石川県輪島市にある塗り箸の製造元です。 岩多箸店では2022年2月から続くウクライナの緊張状態を受けて、少しでも力になればとこの商品の売り上げ金の50%を【ウクライナの子どもたちを守る為 […]
2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 お嫁かなちゃん ●新商品紹介● 〜新商品が追加されました~「糸」 輪島うるし箸のコーナーに「糸」が追加されました。輪島うるし箸の商品一覧はこちらからご覧ください! 拭きうるし箸のコーナーに「糸」が追加されました。拭きうるし箸の商品一覧はこちらからご覧ください! レトロなイメージで作り上 […]
2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 お嫁かなちゃん ●新商品紹介● 〜新商品が追加されました~「赤とんぼ」 輪島うるし箸のコーナーに「赤とんぼ」が追加されました。輪島うるし箸の商品一覧はこちらからご覧ください! トンボは「勝ち虫」とも呼ばれています。後退せず、前にしか進まないことから縁起物として武士に人気がありました。前田利家 […]
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 お嫁かなちゃん ●新商品紹介● 〜新商品が追加されました~「子供箸」 子供箸のコーナーに「歩くひよこ」と「歩くペンギン」が追加されました。子供箸の商品一覧はこちらからご覧ください! 歩くシリーズの第2弾として作りました。 歩くひよこは17㎝・歩くペンギンは19cmになります。どちらも輪島う […]
2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 お嫁かなちゃん ●新商品紹介● 〜新商品が追加されました~ 輪島うるし箸のコーナーに「鱗(うろこ)文様」が追加されました。輪島うるし箸の商品一覧はこちらからご覧ください! 鱗文様は、昔から厄除けの文様として使われていました。 お嫁かなちゃん岩多箸店の後継者(3代目)である貴之の妻 […]
2021年9月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月1日 お嫁かなちゃん 息子のつぶやき 【お食い初め】初めて口に入れる箸は口触りなめらかで優しい漆塗りにしました。 赤ちゃんの百日祝いのお食い初め、みなさんはどうしますか?どうしましたか? こんにちは!岩多箸店2代目の現社長と4代目(?)です。 石川県輪島市は伝統工芸輪島塗の有名な漆(うるし)の里です。 輪島の箸屋さんである我が家はち […]
2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月11日 お嫁かなちゃん NEWS お盆休みについて 平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、お盆休みの休業日を下記のとおりとさせていただきます。 休業期間:2021年8月13日(金)~2021年8月16日(月) なお、ご注文商品の最終発送日は […]
2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 お嫁かなちゃん NEWS ゴールデンウィーク休業について 平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、ゴールデンウィーク期間中の休業日を下記のとおりとさせていただきます。 休業期間:2021年5月1日(土)~2021年5月5日(水) なお、ご注文商品の […]
2021年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 お嫁かなちゃん ●新商品紹介● 〜新商品が追加されました~ 変わり塗のコーナーに「栗の五角箸」が追加されました。変わり塗の商品一覧はこちらからご覧ください! カラーは右から薄紅色、わさび色、空色、すみれ色、こがね色、しろがね色の豪華6色展開です♪ そして輪島うるし箸の先すべり止め […]