2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 お嫁かなちゃん お嫁かなちゃん日記 自分の手に馴染む箸、無意識に手に取る箸はありますか。 岩多箸店は商談などでこられるお客様のために応接する事務所に見本のお箸を飾っています。もはやインテリアの一部! 大変珍しいという分厚くて大きな秋田杉にお箸をディスプレイしてあります。 先日私の2歳下の弟と婚約中のかわいい彼 […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 お嫁かなちゃん お嫁かなちゃん日記 【割烹 滝見亭】絶品海鮮丼!噂の能登丼を食べてきました。 本日はお箸を納めさせていただいている、石川県珠洲市の割烹滝見亭さんに能登海鮮丼を食べにいってきました。 みなさん能登丼ってご存じですか? 能登丼とは石川県の奥能登(輪島市・珠洲市・穴水町・能登町)で提供されているご当地グ […]
2020年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 お嫁かなちゃん お嫁かなちゃん日記 デートにもオススメな効率のいい輪島観光王道ドライブの旅を解説します! 私たち、結婚する前は夫婦揃って観光業に数年従事していました!そこで知り合ったのですが…笑 働いていたときの知識と実際に旦那さんと行った奥能登の観光名所とおすすめスポットを勝手にご紹介させていただきます❤️ 石川県奥能登、 […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 お嫁かなちゃん お嫁かなちゃん日記 珠洲の揚げ浜塩田とイカの駅つくモールに行ってきた! 今日は長年私が愛用している揚げ浜塩田角花家の塩を珠洲市まで買い求めに♫ そして珠洲まで行ったついでに先月20日オープンしたばかりの【イカの駅つくモール】がある能登町までドライブ????♫ まずは珠洲市の角花家のお塩から? […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 お嫁かなちゃん お嫁かなちゃん日記 苦手なピーマンを完全克服したその方法は丸ごとチンするだけだったのだ! おはようございます、次男のお嫁かなちゃんです。 子供はピーマンが苦手じゃないですか…大人になったら食べれるようになると思っていたのに全然! 大人なんで食べますけど、進んで喜んで食べることはありません????「にがっ くさ […]
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 お嫁かなちゃん お嫁かなちゃん日記 お骨拾いのお箸は1膳のなかで長さも種類も違うのだ。 お久しぶりのブログになってしまいましたが、週末に実家の祖父が亡くなり、昨日無事葬儀を終えることができました。 こんなご時世ですので家族葬だったのですが、思ったよりもたくさんの方がお参りにきてくださりありがたかったです。葬 […]
2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 お嫁かなちゃん お嫁かなちゃん日記 何年も賞味期限切れの調味料入ってる人、ズボラですよ!私は冷蔵庫の管理者です。 我が家の冷蔵庫は引っ越すときに絶対に大きいものでないとと4人家族分くらいの460Lの冷蔵庫を買いました✨ 冷凍室のほうが野菜室より頻繁に使うので、腰が痛くならないように冷凍庫が真ん中のやつでとか色々こだわって選びました。 […]
2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 お嫁かなちゃん お嫁かなちゃん日記 分量とレシピがないとお料理ができないあなたと私へ 私は料理の目分量が苦手です????でも毎回計量スプーンではかるわけでもなく、小さじはちょろっとだし、大さじはドボボ! でも何ちょろっとなのか、何ドボボなのかできれば教えてほしい! どうしたらレシピ人間を卒業できるのか調べ […]
2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 お嫁かなちゃん お嫁かなちゃん日記 商品陳列の基本は種類は多くモリモリ置くこと! 籠や棚がスカスカなんてもってのほかです。逆に売れてるのか?という心理が働くかもしれませんが、なんだかイマイチな柄もあってもいいんです比較対象になるから! 岩多箸店では和紙からつくられたリボン型の箸置きを数多く作っています […]
2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 お嫁かなちゃん お嫁かなちゃん日記 夏の風物詩の花火を年中楽しめるお箸の誕生です。 次男のお嫁かなちゃんです???? 先日、新型コロナウイルスの全国一斉悪疫退散祈願 Cheer up!花火プロジェクトが行われました。 石川県はどこかな〜とみんなで話題だったのですが、県民みな納得のかほく市で打ち上げられま […]