岩多箸店では輪島塗の箸も作っています
今回は『輪島塗』のお箸について話したいと思います。皆さんは輪島で作られた漆のお箸はすべて輪島塗のお箸だと思っておられるんじゃないですか。
厳密に言うと、輪島漆器商工業協同組合にて決められた定義があり、ほとんど出回っていないと思います。この定義とは、要約すると、輪島地の粉を使用し、すべて漆で仕上げると言うものです。
最初の写真はその『輪島塗』のお箸。手描蒔絵が施してあります。
アップがこれ。綺麗でしょ!
とても手間がかかり、高価となるので需要はあまり多くはないですが、今後も作り続けたいと思います。
岩多箸店の代表です。
輪島で生まれ、小・中・高まで輪島で過ごし、その時に箸製造の手伝いを経験し、すべての工程を学びました。
金沢大学に進学し、経済学を学び、卒業後北陸銀行に入行。たくさんの方々と出会い、かわいがってもらいました。
16年勤務後、輪島に戻り箸製造の手伝いを始め、先代から経営を引き継ぎ、現在に至ります。
生まれ育ち大好きな輪島から、お箸を熟知して、私たちが作った自慢のお箸を皆様にぜひ使っていただきたいと思います。